『日本の駅100選 見直したい日本の「美」』は2010年に主婦の友社から発行された同名の書籍に掲載された駅の百選。選定を行ったのは鉄道・旅行ライターの原口隆行氏です。

選定基準となったのは以下の三点です。
- JRに所属する駅
- 明治・大正・昭和初期の建築様式をとどめている
- ある程度知名度があり、比較的訪ねやすい
さらに「開業当時のままの駅舎か、もしくは2、3代目であっても、駅の歴史を感じさせるもの」が選ばれています。
本書が発行されて今年で10年を迎えますが、この間に既に建て替えられてしまった駅もあり、訪れるなら早い機会をつかまえるべきでしょう。首都圏・都市圏の駅も紹介されているので、買い物やお出かけの際にも気軽に訪ねてみることができるのが嬉しい百選です。